Three Oak DTM School~DTMスクールでDTMレッスンを行っています!DTMレッスンをスタートしてDTMスキルをアップさせましょう!~
  • HOME
  • Profile
  • Lesson
  • Course
  • Payment
  • Contact
  • Three Oak Top
  • Three Oak Record
  • Three Oak Music
2018.06.07 10:25

Voxengoのアナライザー「SPAN Plus」が20%off!

Voxengo社のアナライザー「SPAN Plus」が、現在20%offで販売されています。「SPAN Plus」は複数の信号をまとめて確認することが出来るアナライザーですが、ひとつの信号のみを確認する「SPAN」はフリーでダウンロードが出来ます。

2018.06.06 10:55

NEUMANN U87生誕50周年記念モデル発売!

レコーディングでの憧れのマイクのひとつであるNEUMANN U87。一度は使ってみたいと思っている方もいるのではないでしょうか?そんなNEUMANN U87生誕50周年記念限定モデルがRhodium Editionとして発売されることになりました。

2018.06.05 11:05

Adam Szabo「Viper」の64bitバージョンがリリース!

access Virus TIをモデリングした、Adam Szabo社の「Viper」の64bitが発表になりました。実機でも人気のVirus TI。

2018.06.03 10:40

Kick,Snare用プラグイン「Kick-n-Snare」が無料配布中!

Minimal Instruments社の「Kick-n-Snare」が現在無料配布中です。こちらのプラグインは名前の通りKickとSnareに特化したプラグインで、ダブステップにおすすめです!

2018.06.02 09:45

Native InstrumentsがSUMMER OF SOUND特別セールを開催中!

Native Instrumentsの「KOMPLETE 11」と「KOMPLETE 11 Ultimate」のアップデート版が、なんと最大50%オフで販売されています。バージョンアップをためらっていた方も、一歩踏み出すチャンスですね

2018.06.01 13:40

サウンドハウスお宝スーパーセール開催中!

サウンドハウスでは現在、メーカー協賛特価品や在庫処分品などの商品を日替わりで特価にてセールを行っています。半額近く値下がりしている商品もあるので、欲しいものが安くなっていないか毎日チェックしたくなりますね。商品の品揃えの多さにも、驚くと思いますよ。

2018.05.31 10:55

Native InstrumentsよりKick,Bass音源「TRK-01」が発売!

Kick,Bass音源の「TRK-01」がNative Instruments社より発売になりました。楽曲製作の肝でもある、Kick&Bassをしっかりと作りこめる「TRK-01」は、あなたのサウンドを劇的に変えてくれるかもしれません。ハードな音からマットな音まで、自分の音を作りこんでみる楽しさも、そこにはありますね。特にダンスミュージックでは、Kick&Bassはアーティストの顔...

2018.05.30 11:35

Oberheim SEMを再現したシンセ「HY-Mono」が無料配布中!

名機Oberheim SEMを再現したシンセサイザー「HY-Mono」がHY-Plugins社より無料で配布がされています。

2018.05.29 10:55

2ミックスデータの音を分けるプラグイン「XTRAX STEMS」が20%off!

AUDIONAMIX社のプラグイン「XTRAX STEMS」は、2ミックスデータを「ボーカル」「ドラム」「それ以外」に分けることが出来ます。操作はとても簡単で、音を分けたいデータをドラック&ドロップするだけ。それだけで後は自動に音を分けてくれます。とても画期的ですね。

2018.05.27 09:50

SIR Audio Toolsの「SpectrumAnalyzer」が無料!

SIR Audio Toolsが出しているアナライザーの「SpectrumAnalyzer」が現在無料で配布されています。アナライザーは耳で聞くだけでは分かりにくい周波数を、視覚的に表してくれる大切なプラグインです。

2018.05.25 13:35

Lennar Digital社のSylenth1がバージョンアップ!

使っている方も多く、常に人気シンセランキングでも上位にランクインしているLennar Digital社のSylenth1がv3.040にバージョンアップしました。今回のバージョンアップで細かいバグの修正とともに、新しいスキンも追加されました。このスキンは重厚感あるメタリックな配色でとてもかっこいいです!

2018.05.24 10:45

FL StudioがMacに対応!

Image Line社のDAW、FL Studioの新シリーズ「FL Studio20」がリリースされました。今回のバージョンよりMacにも対応しています。前回のバージョンは「12」だったのですが、FL Studio発売20周年と言うことで、一気に「20」としたそうです。

Page Top

Copyright © 2025 Three Oak DTM School~DTMスクールでDTMレッスンを行っています!DTMレッスンをスタートしてDTMスキルをアップさせましょう!~.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう